シェルスクリプトマガジン

第13回 ストレージの使用量を制限する(クオータの設定1)

クオータを有効にする

再度、edquotaコマンドを使って設定を開き、制限するためのブロック数やiノード数を書き換えます。どちらか一方でも構いません。ユーザーへの制限なら、

を、グループへの制限なら、

を実行します。ちなみに、設定値が「0」だと制限なしを示します。

設定を書き換えて保存したら、クオータを有効にします。有効にするコマンドが「quotaon」、無効にするコマンドが「quotaoff」です。オプションは、「a」がすべてのファイルシステムに対するクオータ、「u」がユーザーに対する制限、「g」がグループに対する制限、「v」が有効や無効時などのメッセージ表示です。これらのオプションを組み合わせます。

例えば、クオータが設定されているすべてのファイルシステムに対してユーザーの制限を有効にするには、

を実行します。
もし、無効にするには、同じオプションを付けて次のように実行します。

次回は

今回は、ルートファイルシステムとは別のファイルシステムに対して、クオータで使用量制限をする方法を紹介しました。次回は、ルートファイルシステムに対して、クオータで使用量制限を実施する方法を解説する予定です。