著者:米田 聡
小型コンピュータボード「Raspberry Pi」(ラズパイ)向けにさまざまな拡張ボードが発売されています。その拡張ボードとラズパイを組み合わせれば、ラズパイでいろいろなことが簡単に試せます。第2回は、赤外線信号の受信が可能な拡張基板を扱います。
シェルスクリプトマガジン Vol.69は以下のリンク先でご購入できます。![]()
![]()
図3 /boot/config.txtファイルの末尾に追加する2行
| 
					 1 2  | 
						dtoverlay=gpio-ir,gpio_pin=4 dtoverlay=gpio-ir-tx,gpio_pin=13  | 
					
図4 /etc/lirc/lirc_options.confファイルの変更箇所
| 
					 1 2 3 4 5  | 
						(略) driver     = default device     = /dev/lirc1 (略)  |