シェルスクリプトマガジン

シェルスクリプトの書き方入門(Vol.68記載)

著者:大津 真

本連載ではシェルスクリプトの書き方をやさしく紹介します。対象とするシェルは、多くのLinuxディストリビューションが標準シェルとして採用する「Bash」です。第4回は、繰り返し処理を実現する制御構造を中心に解説します。

シェルスクリプトマガジン Vol.68は以下のリンク先でご購入できます。

図1 リストにある果物名を一つずつ表示するシェルスクリプトの例

図2 シェルスクリプト「showArgs1.sh」の内容

図3 シェルスクリプト「showArgs2.sh」の内容

図4 シェルスクリプト「showArgs3.sh」の内容

図5 シェルスクリプト「colon_to_comma2.sh」の内容

図6 シェルスクリプト「colon_to_comma3.sh」の内容

図7 シェルスクリプト「hello10.sh」の内容

図8 シェルスクリプト「case1.sh」の内容

図9 シェルスクリプト「case2.sh」の内容

図10 シェルスクリプト「pat1.sh」の内容

図11 シェルスクリプト「cgExt1.sh」の内容

図12 シェルスクリプト「while1.sh」の内容

図13 シェルスクリプト「while2.sh」の内容

図14 シェルスクリプト「cgExt2.sh」の内容