シェルスクリプトマガジン

Vol.68 ( 2020 . October )

 Linuxを使ってみたいと思っても環境を用意するのはかなりの手間です。しかし、その状況は変わりつつあります。パソコンのOSとしてデファクトスタンダード(事実上の標準)となる「Windows」を開発している米Microsoft社が、Linuxに関連する技術やソフトウエアに対して積極的に取り組んでいるからです。
 そこで、特集1では、Windows 10の標準機能となった、WindowsとLinuxを一緒に動作させるための仕組み「Windows Subsystem for Linux」(WSL)を取り上げます。2020年5月に登場したWSL 2では、Linuxとして使える機能や性能が大幅に向上しています。本特集では、このWSL 2のインストールおよび、Linuxディストリビューション「Ubuntu」の導入、GUIアプリの実行、Dockerの起動などのやり方を初心者にも分かりやすく解説しています。
 特集2では、コンテンツ管理システム(CMS)の「Drupal」を紹介しています。このDrupalは、簡単に導入してそのまま使えるだけでなく、高い拡張性によりカスタマイズして使えます。米国の政府機関、米Johnson & Johnson社などの製薬会社、米IBM社や米Red Hat社といったIT企業などのWebサイトで利用されている本格的なものです。
 特別企画では、最近話題の「量子コンピュータ」を扱いました。量子コンピュータは、現在のコンピュータと異なる仕組みや原理で動いています。簡単な計算の処理を理解するだけでも一苦労です。そこで「Minecraft」風のクイズゲームで楽しみながら、量子コンピュータについて学びましょう。
 このほか、Raspberry Pi(ラズパイ)に関する新連載、詩とアートを組み合わせたIT用語の連載も開始しました。今回も読み応え十分のシェルスクリプトマガジン Vol.68。お見逃しなく!

※記事掲載のコードはこちら。記事の補足情報はこちら

※読者アンケートはこちら

CONTENT
  • 004
    レポート 暗号通信のTLS1.2以前に脆弱性
  • 005
    NEWS FLASH
  • 008
    特集1 Windows 10でWSL 2を使おう
    三沢友治
  • 020
    特集2 高機能CMS Drupal入門
    小薗井康志
  • 034
    特別企画 量子コンピュータの基礎を知る
    沼田祈史、小林有里
  • 046
    Raspberry Piを100%活用しよう
    米田聡
  • 049
    Hello Nogyo!
  • 050
    レッドハットのプロダクト
    小杉研太
  • 059
    中小企業手作りIT化奮戦記
    菅雄一
  • 064
    法林浩之のFIGHTING TALKS
    法林浩之
  • 066
    香川大学SLPからお届け!
    山下賢治
  • 072
    RPA
    桑原滝弥、イケヤシロウ
  • 074
    Webアプリの正しい作り方
    しょっさん
  • 084
    円滑コミュニケーションが世界を救う!
    濱口誠一
  • 086
    バーティカルバーの極意
    飯尾淳
  • 092
    シェルスクリプトの書き方入門
    大津真
  • 100
    Techパズル
    gori.sh
  • 102
    コラム「人生の入り口」
    シェル魔人