著者:麻生 二郎
スマートフォンやパソコン、スマート家電をインターネットに接続するだけなら市販のルーターを購入するだけでよいでしょう。サーバーソフト、ネットワーク関連のソフトや機器を使ってみたい,試してみたい場合、普段使うネットワークとは分離した環境を用意しておくと便利です。本特集では、そのようなネットワーク環境を構築します。
シェルスクリプトマガジン Vol.98は以下のリンク先でご購入できます。
図16 /etc/hostapd/hostapd.confファイルの設定例
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
interface=wlan0 driver=nl80211 ssid=shmagtoku1 hw_mode=g channel=6 auth_algs=1 wpa=2 wpa_passphrase=shmag202510t1 wpa_key_mgmt=WPA-PSK rsn_pairwise=CCMP country_code=JP ieee80211d=1 |
図17 /etc/dnsmasq.d/dhcp.confファイルの設定例
1 2 3 4 |
interface=wlan0 dhcp-range=192.168.2.2,192.168.2.50,12h domain-needed bogus-priv |
図18 /etc/network/interfacesファイルの設定例
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
auto lo iface lo inet loopback auto eth0 iface eth0 inet dhcp auto wlan0 iface wlan0 inet static address 192.168.2.1 netmask 255.255.255.0 |
図19 /etc/nftables.d/router.nftファイルの設定例
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 |
table inet filter { chain input { type filter hook input priority 0; policy accept; } chain forward { type filter hook forward priority 0; policy accept; } chain output { type filter hook output priority 0; policy accept; } } table ip nat { chain postrouting { type nat hook postrouting priority 100; oifname "eth0" masquerade } } |
図20 /etc/dnsmasq.d/host.confの設定例
1 2 3 4 5 6 |
dhcp-option=option:dns-server,192.168.2.1 domain=home.localnet local=/home.localnet/ dhcp-host=00:11:22:33:44:55,web,192.168.2.100 dhcp-host=00:22:33:44:55:66,file,192.168.2.120 |