著者:飯尾 淳
本連載は、「縦棒」(バーティカルバー)をキーワードにデータ処理や効果的なアルゴリズムについて考えるものです。ここ何回かバーティカルバーから離れて自由なテーマで論じ過ぎていたような気がするので、今回は初心に戻ってヒストグラムを用いたデータ分析の議論を紹介してみることにしましょう。
 テーマは入力効率の問題です。普段、皆さんがお使いのキーボードによるタイピングとスマートフォンのフリック入力、はたしてどちらが効率的に入力できるのでしょうか?
シェルスクリプトマガジン Vol.63は以下のリンク先でご購入できます。

図3 hoge hogeタイピングにおけるデータ送信部のコード
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 | function update_field(){   if(count < 12 ){     $("#answer2").html($("#answer1").val());     typed = $("#answer1").val();     endTime2 = new Date();     totalTime2 = endTime2 - startTime2;     startTime2 = new Date();     flag = 0;     $.ajax({       type: "post",       url: "./hoge.php",       data: {         info: info,         flag: flag,         uuid: uuid, seid: seid,         num: totalTime2,         test: question,         typed: typed,         userAgent: userAgent       },     });   } } |