シェルスクリプトマガジン

Vol.59 ( 2019 . April )

 オープンソースのソフトウエアを組み合わせて、好みのOSが作れるのが「Linux」です。特に、好みに近いLinuxディストリビューションがあれば、それをカスタマイズするだけで自分だけのLinuxが作れます。特集1では、軽量で高速なLinuxディストリビューション「Lubuntu」をインストールメディアからカスタマイズして自分好みに仕立てる方法を紹介しています。
 特集2では、AWSのサーバーレスサービス「AWS Lambda」に追加された新機能「AWS Lambda Custom Runtimes」を扱っています。AWS Lambda Custom Runtimesが登場する以前は、サービスとして実行される「Lambda」関数は、Node.jsのJavaScriptやPython、Rubyで記述する方法しかありませんでした。AWS Lambda Custom Runtimesの登場により、言語環境となるランタイムを用意すれば、その言語でLambda関数を記述できるようになりました。
 特別企画では、1960年代に制作された国産リレー式コンピュータである「FACOM138A」のプログラミングに挑戦した大学生の奮闘記を紹介しています。
 このほか、「センサーボードで学ぶ 電子回路の制御」「姐のNOGYO」などの人気連載も掲載しています。

今回も読み応え十分のシェルスクリプトマガジン Vol.59。お見逃しなく!

※記事掲載のコードはこちら。記事の補足情報はこちら

※読者アンケートはこちら

CONTENT
  • 004
    レポート Homebrew 2.0.0リリース
  • 005
    レポート runcの脆弱性問題
  • 006
    NEWS FLASH
  • 008
    特集1 Linuxパーフェクトカスタマイズ
    麻生二郎
  • 020
    特集2 AWS Lambdaを好きな言語で使おう
    岡本秀高
  • 028
    特別企画 リレー式コンピュータプログラミング
    若菜魁、入口雄也、八木武尊
  • 036
    ラズパイセンサーボードで学ぶ 電子回路の制御
    米田聡
  • 040
    試み
    桑原滝弥・イケヤシロウ
  • 042
    バーティカルバーの極意
    飯尾淳
  • 046
    円滑コミュニケーションが世界を救う!
    濱口誠一
  • 048
    中小企業手作りIT化奮戦記
    菅雄一
  • 056
    法林浩之のFIGHTING TALKS
    法林浩之
  • 058
    漢のUNIX
    後藤大地
  • 064
    人間とコンピュータの可能性
    大岩元
  • 066
    香川大学SLPからお届け!
    竹原一駿
  • 071
    姐のNOGYO
  • 072
    UNIXの歴史を振り返る
    古寺雅弘
  • 078
    Node.js/Expressで楽々Webアプリ開発
    しょっさん
  • 089
    ユニケージ新コードレビュー
    坂東勝也
  • 096
    Techパズル
    gori.sh
  • 098
    コラム「ユニケージお作法のココロ」
    シェル魔人